日本訪問看護認定看護師協議会

9/12㈪ 関東ブロック委員会開催しました!

開催日時:2022年9月12日20:00~21:00
開催方法:Zoomミーティング
参加者数:6名(東京4名・埼玉2名)

初っぱな代理ホストでログイン、「Zoomを開けない!(;゚ロ゚)…」からスタート!
まず10月22日開催の研修会「はじめの一歩から地域へ ~個別性の高いステーションのBCPから地域のBCPへ~」
の進捗状況・開催場所の確認を行いました。
会員以外の訪問看護認定看護師の方にも周知しようと考え、日本看護協会の名簿を確認して、
お手紙もつけずに案内を送り、「会員ではない」「退職した」などの声が事務局に届くといったトラブル発生…
みなさんを混乱させてしまい、大変ご迷惑をおかけしてしまいました!(◎_◎;)

ただそういった中で、ちゃんとコメント付きで返信してくださる方もいて私もそうありたいなと思いました。
案内は129通送付し、後は申込を待つのみ!!
今回の研修は、参加前の宿題があり、ハードル高いのか申し込み人数は伸び悩んでいます。
SNSや知人に声かけるなど、委員で引き続き声をかけていきましょうと。

発信の会場をどこにするか?では、委員のステーションをお借りすることになりました。
他のステーションさんにお邪魔するのは楽しみです〜♪


次に2023年1月か2月開催予定の交流会について、
テーマは「コロナ禍を通して」~コロナ禍の取り組み・変化したこと~に決定!
在宅でも施設でも訪問看護認定看護師の方にお声掛けして

「日々実践されている活動を発表してもらおう!」ということになりました。
その時の状況にもよりますが「参加者同士が交流できる場、時間も持ちたいね」という意見も。
ちょっと先の仲間(未来の会員)を募るため、

「現在認定看護師教育課程に通っていらっしゃる閔さんに声かけてみる?」といった斬新な意見も!!

22日の研修会がどうだったか?については、次回報告させていただきます。

関東ブロック 井上京子

JVNCNA事務局
tel:03-5778-7008
fax:03-5778-7009
mail:kyogikai@jvnf.or.jp

ページトップ