日本訪問看護認定看護師協議会

12/4㈰開催の近畿ブロック“実践報告会”参加者募集!

問題解決の糸口となったり、新たな発想のもとになったり…
そんな可能性と活発にコミュニケーションできる“実践報告会”開催!

ことしの近畿ブロックは、各県から一名選抜し代表に選ばれたメンバーが、
それぞれ現在取り組んでいる旬なテーマについて報告してもらい、
その情報を参加者みんなで共有しようということになりました。

業務を進めるうえで大きなヒントになったり、問題解決の糸口となったり、新たな発想のもとになったり。
そんな可能性と活発にコミュニケーションできる“実践報告会”を開催します。

各県からの報告は下記のとおりです。
1.平岡桃重(和歌山)/
看護業務効率化と地域BCPとその他に取り組んでいること
2.志茂友紀子(奈良)/奈良市訪問看護 st.連絡会での活動報告~支える人を支える会を目指して~
3.大橋奈美(大阪)/療養通所介護、児童発達支援、放課後デイを開業して
4.稲葉典子(兵庫)/CNと管理者の重なる役割で取り組むACPとBCP
5.勝本孝子(京都)/医療的ケア児を育てながらの活動
6.駒井和子(滋賀)/滋賀県訪問看護支援について~訪看支援センターと連携協議会の連携事業より

日頃の看護実践を発表し、みんなで共有!!
認定看護師の実践力を強めましょう!

開催日:令和4年124日㈰ 13:00~15:00
研修方法:Zoomミーティング(12:45~入室受付)
参加費:会費無料(非会員は2,000円。是非会員になって無料で参加しましょう!!)
募集期間:令和4年11月1日㈫~11月30日㈬まで
申し込みはチラシをダウンロードして、右下のQRコードからアクセスです。
お問い合わせは、 s-yade@wakayama-med.ac.jp (担当:矢出まで)

みなさんのご参加お待ちしております!

JVNCNA事務局
tel:03-5778-7008
fax:03-5778-7009
mail:kyogikai@jvnf.or.jp

ページトップ