日本訪問看護認定看護師協議会

昨年12/4㈰ 近畿ブロック『実践報告会』開催されました!

実施日時:2022年12月4日㈰ 13:00~15:00
開催方法:Zooミーティング
講師:平岡桃重・志茂友紀子・大橋奈美・稲葉典子・勝本孝子・駒井和子(内部講師)
参加者数:74名

昨年近畿ブロックでは、各県から1名選出し、
「日頃の看護実践を発表しみんなで共有!! 認定看護師の実践力を強めよう!」
それぞれのテーマで報告してもらうという『実践報告会』を開催しました。

和歌山、平岡桃重様から『看護業務効率化と地域BCPとその他に取り組んでいること
奈良、志茂友紀子様から『奈良市訪問看護 st.連絡会での活動報告~支える人を支える会を目指して~』
大阪は協議会代表でもある大橋奈美様から『療養通所介護、児童発達支援、放課後デイを開業して
兵庫、稲葉典子三様から『CNと管理者の重なる役割で取り組むACPとBCP
京都、勝本孝子様から『医療的ケア児を育てながらの活動
滋賀、駒井和子様から『滋賀県訪問看護支援について~訪看支援センターと連携協議会の連携事業より~』
をテーマに各10~15分ずつ発表していただき、その後
ゲストの宇都宮宏子様よりご意見を頂戴し、参加者でディスカッション&交流。

74名という大勢の参加があった『実践報告会』は、
「みなさん、今どんなことに興味があって、どんな活動されてるの?」という思いに応え、
Zoomで気軽にコミュニケーションでき、アンケート結果でも高評価をいただくことができました。

「今何をしてる?」を情報交換&共有するこの会は、タイムリーで関心も高く
とてもいい企画だったと思います。


参加者の声
・報告を聞いて実践に活用したい!
・今後の活動に大いに役立つ!
・実践の参考になる!
・他の方の活動を知る機会がないので知る機会となりヒントになった!
・みなさんの熱い想いが伝わって励みになった!
・なぜその取り組みに至ったのかの経緯や、
物語があり感動した!

みなさま、ご参加ありがとうございました!
そして発表していただいた6名のみなさま、ゲストの宇都宮宏子様
お疲れさまでした!

近畿ブロック 團野一美

 

JVNCNA事務局
tel:03-5778-7008
fax:03-5778-7009
mail:kyogikai@jvnf.or.jp

ページトップ