日本訪問看護認定看護師協議会

1/11㈯「令和6年度近畿ブロック実践報告会」を開催!

実施日時:2025年1月11日㈯ 10:00~12:00
開催方法:Zoomミーティング
内部講師:稲葉典子様(西宮協立訪問看護センター)
     茶谷妙子様(京都府看護協会訪問看護支援センター)
     今井直子様(訪問看護ステーション和顔)
     工藤美鈴様(訪問看護ステーションまきの)
     南たえこ様(訪問看護ステーションハッピーライフ)
     伊藤絹江様(奈良県看護協会訪問看護支援センター)
参加者数:38名(滋賀4名·和歌山3名·奈良4名·兵庫3名·京都11名·大阪10名·不明2名·九州1名)

今年度の近畿ブロック研修会は、毎年大好評のすでに定番となった「実践報告会」でした!
近畿2府4県のそれぞれ代表者による取り組みを聴いて、たくさんの学びを得ようと、
九州ブロックからも応募があったりで、なんと総勢38名がオンライン上に集結! 大盛況でした!!
これもZoom開催のお陰だと思います。テーマは
・能登半島地震災害支援経験後のBCPの発展への取り組み
・最後まで地域で自分らしく過ごすための地域の多職種連携への取り組み
・法人内や地域での専門認定看護師との連携やネットワーク構築
・訪問看護総合支援センターでの取り組み

など、どれも興味深い内容でそれぞれの地域に必要とされる活動を、
認定看護師として率先して担って実践されていて

既存のワクを超えた一歩進んだ取り組みばかり!!
そんな仲間の発表に大いに刺激を受けて、活発な質疑応答がありました。
「もっと詳しく聞きたいので、また後日教えてください~」と、
その後も交流が継続していきそうな勢いです~!!


最後は、大橋代表定番の「こんにちは~!」から始まる締めのあいさつで盛り上がって閉会~♪
「大変満足&満足、あわせて100%」というアンケート結果からも解るように、
参加者全員、モチベーションを高め、新たに挑戦する勇気と活力を受け取る機会となりました!!

早くも次回の実践報告会が楽しみです~!!

近畿ブロック 木田里美

JVNCNA事務局
tel:03-5778-7008
fax:03-5778-7009
mail:kyogikai@jvnf.or.jp

ページトップ