5/21(土) 2022年度第1回北関東ブロック会議が
開催されました!
新しい年度を迎え、各エリアでブロック活動がスタートする中、
北関東ブロックから最初の活動報告が届きました!
Zoomミーティングを使ってのブロック会議は参加者15名中、初参加の方も。
ミニ研修会を含め、今後の活動についてのアウトラインが決定!

群馬3名・千葉11名・栃木1名、合計15名のメンバーが、オンライン上に集結!
まず全員が軽く自己紹介した後、「役員選任基準及び役割要項」「組織図」の見直しについて、
役員会で決定した変更箇所と変更理由をメンバーに報告、承認を得ました。
2022年度は、ブロック会議を3回、研修会を2回開催が決定!
8月のミニ研修会は「精神科訪問看護の実際」をテーマに、
メンバーからの事例発表と、外部アドバイザーによるセミナーを予定しています。
11月の特定行為研修会は、現在準備にあたっている群馬県代表から進捗状況を報告してもらい
研修会の目的、得たい成果を具体的にしていくことと、今後の大まかなスケジュール確認を行いました。
次年度(2023年度)の活動についても討議され、
研修等テーマについてメールで意見を募って、8月のブロック会議で詰めていくことに。
総評:
・初参加の方もあり多くのメンバーが参加。お互いに顔合わせができ、
コミュニケーションをはかる良い機会となった。
・昨年度提出済みの年間計画書に添って、これからの活動スケジュールを
メンバー全員で共有することができた。
・ 2つの研修会を予定しているため、平行して企画準備が行えるように2チームの発足を検討。
協力メンバーを募集するなど、役割分担をして活動できる方向での話し合いができた。
とご報告いただきました。
今年こそコロナが収束し、オンライン上だけでないセミナーや交流ができるといいですね~(*˘︶˘人)