第5弾「在宅看取りを実践できる訪問看護師の育成」
11/3㈬ 南関東ブロック研修会開催決定!
日本財団支援事業

日本財団、本間基金からの支援事業、第5弾は南関東ブロック!!!!!!!
南関東ブロックは長野県、山梨県、神奈川県です。
それぞれの地域で“看取り看護”について、いろいろな取り組みを実践されていると思うのですが…
まずは、ご家族の声に耳を傾けてみませんか?
そして、ちょっと先輩の実践を聴いてみませんか?
どこから勉強したらいいのかわからなくても大丈夫です!
実際に今受け持っている方、そして困っている方、いらっしゃると思いますが
事例を聴きながら、ちょっとずつ解決していきませんか?
南関東ブロックのプログラムは—
1. 体験談/お看取りを経験されたご家族からの発信
2. 事例提供① 親御さんの想いと親の役割り 訪問看護認定看護師 高橋光子氏
事例提供② 腎不全療養者の看取りから意思決定支援を考える 訪問看護認定看護師 齊藤弓子氏
3. グループワーク
参加費無料、先着100名様限定で、Zoomミーティングを使用したオンライン研修です。
締め切りは10月29日㈮まで、下記チラシに掲載したQRコードからお申し込みください。
どうぞお気軽にご応募ください。
“看取り看護”に取り組む第一歩を、いっしょに踏み出しましょう!
一緒に学ぼう「在宅看取りの第一歩」南関東ブロック研修会チラシ(747.9KB)