3/24㈪ 地域貢献プロジェクト「第8回政策提言会議」を開催!
実施日時:2025年3月24日㈪ 18:45~19:45
開催方法:Zoomミーティング
外部講師:岡本双美子先生(三重大学大学院医学部看護学科教授)
参加者数:8名(京都1名·兵庫1名·東京2名·大坂1名·福島1名·三重2名)

2024年10月29日のキックオフミーティングから5ヶ月。
この政策提言プロジェクトもいよいよ大詰めを迎えています。
第8回会議では、みなさんから協力してもらったアンケート結果をもとに、
引き続き岡本先生から、アンケート結果のまとめ方及び考察についてご教授していただき、
それを踏まえて全員でディスカッションしました。
今後の作業ポイントは、
アンケート結果の根拠となるものを、これまでの知識や文献から考え、推論すること。
これはとても学びになりますが、仕事の合間となるとかなり大変 (゜o゜;!
「訪問看護認定看護師、在宅ケア認定看護師の活動と地域での役割」について、
関係省庁にしっかりと届けられるよう、もうひと踏ん張り頑張ります!!(^▽^)/
東海北陸ブロック 岡田まり